■JPUC会報NO.96
■全体的な課題はズバリ年次総会で確認されたように「財務体質強化への取り組み」を将来に向かって如何に解決するかに掛かっている。それは昨年度まで収入の3割強を占めていた情報公表調査事業が無くなったことへの対応である。新たな事業への取り組みと同時に、人材育成と会員相互の連携を深める活動が求められている。今こそ基本理念に則り、会員一人ひとりの新たなチャレンジが必要である。
■ウクレレを楽しむ会の課題は仲間を大切に新たな進化を求め続けることである。 ウクレレを楽しむ会は、発足以来8年が経過した。メンバーの半数以上は、4年近く在籍し、ウクレレを生涯の趣味として楽しんでいる。そこからボランティア演奏を定期的に実施しているグループが多くなった。自分が楽しむ趣味から人を楽しませる趣味に進化していると言える。こうした活動が元気で楽しく過ごすエネルギーとなっている。
■発声を楽しむ会の課題は練習成果が楽しみなことだ。今年発足した新しい会は、全員意欲的で谷川先生がビックリするくらいの進歩を遂げている。毎回の発声練習では、力一杯腹から声を出しストレスを発散しながら大きな声で唄っている。最近では、斉唱だけなく男女別や高音・低音のパートに分けたグループ合唱に進化している。唄う楽しみを全員で体感しながらの練習である
■リコーダーを楽しむ会の課題はグループ演奏を楽しめるようになることである。5月スタートしたばかりで殆どの人がリコーダーを初めて手にする方々である。譜面通りの音を出すことは難しい。地味だが個人的な基礎練習を楽しむ方法を模索し、グループ演奏を楽しめるようになりたい。
6月1日に厚生労働省から「健康寿命」が初めて公表されました。 「一生のうちで健康面の支障がなく日常生活を送れる期間」のことで、2010年の健康寿命の平均は男性が70.42歳、女性が73.62歳でした。 小生、この平均を越えていますが、24年度も気持ちを若く持ち、JPUCの活動理念である地域貢献に精を出すことで健康寿命を 延ばしていきたいと思っております。
@ 庭木の手入れなどの庭仕事(9件) A 耐震固定などの家具、建具関係(3件) B ウッドデッキの作製等大工仕事(2件) C 換気扇の掃除(1件) D 粗大ゴミの運搬(1件) E カーテンの取り付け(1件) F 義肢の処分の介添え(1件) G 壁紙の補修、網戸の入れ替え(1件) 問:中山362-1358