■JPUC会報NO.98
会は今年4月にスタートし、リコーダーを楽しむ会・講師相澤かずみさん】9名の方々が練習に励んでいます。ほとんどの方々はリコーダーが初めてで、リコーダーの持ち方や片手だけ使って音を出す練習から始まりました。最初は、音が思うように出ずもどかしい気持ちで、苦戦しながらも練習していました。最近はリコーダーの感触や音色に慣れてきてレッスンでは美しい音色が出るようになり、短い曲が吹けるようになりました。 リコーダーの練習は、知らず知らずのうちに呼吸機能が鍛えられ、指先を動かすことで脳の活性化に繋がり老化防止になります。今後は沢山の曲をマスターして、演奏の楽しみを味わっていきましょう!
◆4月からリーダーを全面的に引き受けて積極的に活動をしていただいていた勝沼清さんですが、民間団体に就職が決まり、7月末で石崎實さんにリーダーを全面的に引き継ぐことになりました。 勝沼清さんどうもありがとうございました。石崎實さん、よろしくお願いします。
@ 庭の草取り、庭木の手入れ、水遣りなどの庭仕事(12件) A 手すりの取り付け、網戸の張り替えなどの大工、建具関係(3件) B トイレのロータンクの調整(1件) C 回転呼び出し灯の取り付け(1件) D テレビの調整(1件) E 換気扇のフィルターの交換(1件) F 遮光ネットの取り付け(1件) ○問:中山362-1358
◆「逆境を越えていく者へ〜爪先立ちで明日を考える〜」新渡戸稲造著
抜粋:「全力で努力する者は遅かれ早かれ逆境から浮かびあがる」「最も必要なことは、常に志を忘れないよう心にかけて記憶することである」 実業之日本社刊、1,500円